MAC&COMMUNICATION
  • Home
  • admission
  • about
    • MAC&Comとは
    • イベント
  • BLOG
    • ブログ(日本語)
    • Blog(English)

マギーのブログ

ドイツの話、日本の話、美しい世界の話、本の話、映画の話、大人の話、子供の話
​
​母目線から、先生目線からのアドバイス

2学期スタート

9/5/2014

0 コメント

 
2学期が始まって、突然時計が倍のペースで動いている気がします。自分の体だけはついていけない。

先週からMargit's Academyや大人クラスの授業に続いて今週から小学校での授業スタート。
2学期からは小学校高学年だけではなくて、1−4年生の授業もすることになりましたので、わくわくです。小学校での子どもたちは低学年ほど英語が大好きで目がキラキラですので、特に多く入る1、2年生の授業すごく楽しみにしています。
担任との交流、学びもすごく楽しみです!

ハロウィーン会の日にちも10月29日に決まりましたので、その準備早速スタートしてます。

後、一年生はフォニックスを始めたと同時に参観日も開きました。
「。。。のママが来た」とキラキラな目している女子8人、す〜〜〜〜く楽しかったです。

私から「参観です」と連絡がなくてもお家の方はいつでもWelcome扉が開いています。ぜひ、時々、どの年齢でも見に来てください。

先日は遠いところから滋賀に来ていたおじいちゃん、おばあちゃんも来てくれていたし、6年生も時々お母さんが見に来てくれるとすごくパワーアップします。

子供はいつまでも親に認められたい気持ちがあります。私だって、親や兄たちが日本に来た時小学校での私の授業を見てもらいました。

発言しないかもしれないんですが、「心の中の希望」ではあります。時々見に来てくださいね。



ブログは今週ほったらかしていたのはお許しください。
その分は活動お楽しみにしてね。


参観、ご感想:

昨日は見学させていただいて、とても楽しかったです。

みんな授業をスゴク楽しんでいて、こちらも、楽しかったです😊


+++++++++++++++++++++++++++++++++
昨日はありがとうございました😊

子供が楽しんでいる姿を見せてもらえて嬉しかったです✨

また参観させてください💕




0 コメント



メッセージを残してください。

    Picture

    マギー先生

    滋賀県「湖族の里」と呼ばれている地域にたどり着いたドイツ人です。
    この「deepな日本に誇りを持ちながら、deepな外国の文化を伝えていって、始めは「日独の架け橋」として活躍していました、現在は様々な架け橋として頑張っています。

    そのための第一道具:
    英会話、ドイツ語会話を楽しく指導しています。

    Click here to edit.

    アーカイブ

    12 月 2021
    11 月 2021
    10 月 2021
    9 月 2021
    7 月 2021
    5 月 2021
    4 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    12 月 2018
    10 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    2 月 2014
    1 月 2014

    RSS フィード

Proudly powered by Weebly
  • Home
  • admission
  • about
    • MAC&Comとは
    • イベント
  • BLOG
    • ブログ(日本語)
    • Blog(English)