MAC&COMMUNICATION
  • Home
  • admission
  • about
    • MAC&Comとは
    • イベント
  • BLOG
    • ブログ(日本語)
    • Blog(English)

マギーのブログ

ドイツの話、日本の話、美しい世界の話、本の話、映画の話、大人の話、子供の話
​
​母目線から、先生目線からのアドバイス

夏の会 発表会 Play &Play

7/19/2024

0 コメント

 

久しぶりに、ドキドキ・ワクワク 「発表会」

来週は久しぶりに教室の「発表会」が行います。

初めての方が多いので、今までのMAC&Communicationの発表会、私の想いとフォーカス、目指しているものを少し知っておいてほしいですので、久しぶりにBLOGを書きます。
​

発表をあそび感覚で

「遊ぶ」は英語で’PLAY'と皆さんご存知だと思います。「劇」も’PLAY'だと知っていましたか?
あとは音楽を再生するのも’PLAY'でよね。

その3つの様相を発表会で目指しています。
写真

Play その1 劇

なるべく全学年が関わるテーマでオリジナルで台本を考えます。
「考える」というのは実少し違う、というのは、レッスンで、子どもたちとのやり取りで出来上がってきます。私は記録して、まとめているだけです。

それを役割分担は子どもたちに任せて、練習は毎週1一回通して(5分ぐらい)です。

完璧に暗記させたりするより、自分または相手が間違ったときにどう対応するかというところのほうが大事と思います。
目指すのは堂々と表現する姿勢ですが、「控えめで目立たないよう」な社会で生活しているので、いきなりそんなことはできない子もいます。それはそれでよっし!
「劇」というのは「PLAY」であり、ある意味で「別の性格を演じる」というのはまず経験しないと怖いだと思います。静かな子が初めての舞台で「堂々とした子でいてよ」と言われても「強制的に性格を変える」みたいなだいぶ激しい要求だと思います。

とはいって「うちの子は恥ずかしがりだから声がでない」と言い続けると、なかなか声が出る子にならないです。

そこで、私はこの発表会で縦割りを大事にしてきています。
​
毎回中高学年は声を出して頑張ってくれていますので、小さい子がそれを憧れます。性格を変えるのではなくて、英語のときだけ新しい自分を発見すると思います。それが人生において大きなチャンスです。

Play その 2 あそび

発表会には「あそび」の部分をいっぱい入れています。
「あそび」感覚でやることは楽しい、モチベーションアップ、運動スキル、リズムスキル、競争力、いいことしかないです。

今年は特にかけっこ、かくれんぼ、輪あそび、大縄、ゴム跳び、カプス,ダンスを追加されています。

PLAY その 3 音楽の再生

私は教科書での勉強が苦手で、言語取得は音楽がなかったら多分できていませんでした。ですので、どの学年も全員も歌やダンスを楽しんでいきたいです。


​さて、今年について詳しくはまた後日
​
0 コメント
    Picture

    マギー先生

    滋賀県「湖族の里」と呼ばれている地域にたどり着いたドイツ人です。
    この「deepな日本に誇りを持ちながら、deepな外国の文化を伝えていって、始めは「日独の架け橋」として活躍していました、現在は様々な架け橋として頑張っています。

    そのための第一道具:
    英会話、ドイツ語会話を楽しく指導しています。

    カテゴリ

    すべて
    Eiken
    Halloween
    Margit's Academy 
    PHONICS
    Presentations
    Songs And Music
    お家での英語 
    オリジナルストーリー
    オリジナルストーリー
    キャンペーン
    ドイツ
    マギー先生
    マギー先生
    学校で
    学校の英語
    国際交流
    子ども英会話全般
    宿題
    親子
    生活と趣味
    生活と趣味
    大人英会話
    読み聞かせ
    読書・多読
    発表会
    旅行日記

    RSSフィード

    アーカイブ

    12月 2024
    10月 2024
    9月 2024
    7月 2024
    6月 2024
    5月 2023
    7月 2022
    5月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    7月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    2月 2021
    1月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    6月 2020
    5月 2020
    4月 2020
    3月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    12月 2018
    10月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    1月 2017
    12月 2016
    11月 2016
    10月 2016
    9月 2016
    8月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    5月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    2月 2016
    1月 2016
    12月 2015
    11月 2015
    10月 2015
    9月 2015
    8月 2015
    7月 2015
    6月 2015
    5月 2015
    4月 2015
    3月 2015
    2月 2015
    1月 2015
    12月 2014
    11月 2014
    10月 2014
    9月 2014
    8月 2014
    7月 2014
    6月 2014
    5月 2014
    4月 2014
    3月 2014
    2月 2014
    1月 2014

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • Home
  • admission
  • about
    • MAC&Comとは
    • イベント
  • BLOG
    • ブログ(日本語)
    • Blog(English)