New Year New Decade New Ideas New Start!!! 案内するのは: マギー’sEnglish Circle 3時間半のワークショップ大好評で終了。このワークショップは新しい企画のPart 1。 一回きりのワークショップはモチベーションを上げたり、新しいこと始めるための切っ掛けになったりはしますが、当然これだけで英語が上達するわけではない。 週1の英語教室に通い続けるだけでも上達するわけではない。 いろんな魔法の道具や教材を買い尽くして試してもなかなか上達は難しいです。 必要なのは主体的になって、学んで、 自分の意志、 自分の力、 自分の興味 や様々なノウハウで、英語を自分のものにすることです。 レッスンに通って、「やった気」になって満足してしまいがちですよね。 あれと似ているかな: 「ダイエットしたい、痩せたい」という思いでスポーツクラブに入会、週1でマシーンで歩いたり、ウェイトを上げたりするとそのまま家に帰って、チョコケーキを買う。 「日常的に英語を喋れるようになる」のではなく、「英語を日常」に入れる、自分との関係性つくる!「いつか試験をうける」「来年海外行く」とかではなくて!「今!」「ここで!」 でもそういう環境を一人で作るのは難しいです。 仲間がいるといろんな刺激を受けたり、多少の「健康なプレッシャー」もありながら学んでいけます。 そこで今回のMargit's Academyの企画PART 2 の案内です: マギー’s English Circle 半年のオンライン勉強会+6回のワークショップのセットです。 そのオンライン勉強会は〜〜〜なんと素晴らしい: ・パジャマ姿でソファから受けられます。 ・仕事していても、自分のタイミングで見られるので、時間は他のメンバーと合わせなくても大丈夫。 ・私、マギーが「教材」になっていますので、50年(泣泣)の二カ国での人生経験、ドイツの文化、いろいろ知らなかったことを知ることができる。 ・何よりも素敵なメンバーと一緒に、学んで、私の企画PART 3へ歩んでいけます。 Part 3 はまだ小さな小さな種ですので、まだ告知しません。
とりあえずこのオンラインコースはどういうものかというのを試してみたい方たちまちご連絡お願いします。 無料のお試しには2月25日で終了となります。 (無料試しのお申込みは2月5日まで)
0 コメント
2020年のレッスンはBreakoutでスタート数年前から、年明けの一回目のレッスンはすべてのクラスが「脱出ゲーム」で楽しくスタートします。 ドラえもんに閉じ込められたネズミの悲鳴ストーリは: ネズミ年のMAC&COMの仲間になるねずみちゃん(人形)が怖がっているドラえもんにどこか閉じ込められた。助からないとねずみちゃんが今年中に生徒の出迎えできない。1時間で見つけなくちゃ! (聞く、しゃべる、読む、書くの4枝の復習、予習になるようにストリーやヒント、パズル、秘密のメッセージなどなどが隠されて、やっとのやっと鍵が見つかったり、ロック番号の暗号がとけたりしてネズミはレスキューされた。 5歳から14歳の生徒とやったので、いろんな発見がありました。 低学年近いほど失敗を恐れず、感通りで動いて行動した。単純な考え方は近道。 みんなが鍵を回したい、どうしよう?というところも自分らで「じゃんけんで決めよう」など提案して、素晴らしい成長。 学年があがると子供同士だけで進めていける、私からの助け、ヒントも減る。 時間的にも少し余裕がでる。 同時に少し難しく考えて、かんたんなヒントを見落としてしまうようになるところもある。 面白かったのはたとえば、最初の6桁の秘密番号: 2,3年生はその6桁がならんでいるのを見て、すぐに「これは絶対KahootのPin」と考えて、私にi phone を求めた。(正解でした)。 高学年はKahootを思い出すまでだいぶ時間がかかって、中学生になるととってもとっても面白い、複雑な考え方していて、ここだけで15分かかりました。 >>でも見事みごとに中学生は全くNo Hint, All Englishでゴールにたどりついた。観察最高でした。 一番これから心かけてレッスンのときも訓練したいのは絵本語り。 (絵についてみんなである時間を語ってくれたらスパイペンもらえて、それで暗号を読みに行ける) 日本の絵本を見せて(もちろんねずみちゃんの!)その絵本を見ながらしゃべる!という課題を与えた。 ここで小学生のなかで一番楽で一番たくさんお話できたのは2,3年生です。 Mom is eating. Dad is cooking. A big sandwich. It is raining. Oh no! Picnic in the house. It's fun. なかなかいっぱいでてきました。 学年が上がると難しく考えすぎてなかなかどうしたらいいのかわからない様子でした。 日本語で考える言葉、文書が難しくて、これを英語に考え直すのはできない?なのかな? 全体にはこの絵本語りがとても楽しくてよかったので、今年定期的に行います。 あと、みんなが、「今年も英語を上達するため何をどう頑張るか」を考えて書いて、サインしました。
とてもいいスタートになって、東京オリンピックのこの年はまたとても楽しみです。 みんなさんは英語の上達のため何をしますか? ぜひ聞かせてください。または私みたいな人になにかしてもらいたいことがあればそれも聞かせてください。 「今年こそ!英語がんばろう!」と思っていませんか? 「できるかな?辛くないかな?つづくかな?」などなどと考えていませんか? そこで:お待たせしました!!! ピッタリの企画取組中です。 ぜひこのワークショップにご参加してみてください。 英語のレベルを気にせずに楽しんでいただける企画を準備しています。 またモチベーションが続く方法も当日にご紹介させていただきます。 お問い合わせ、ご連絡、お申込みは左の'Contact' (スマホーんで見ていただいている場合は左上にある三本線(三)をタップしていただくとメニュで ’Contact 問い合わせ’ という項目が出ます。お待ちしています。 |
マギー先生滋賀県「湖族の里」と呼ばれている地域にたどり着いたドイツ人です。 カテゴリ
すべて
アーカイブ
9月 2024
|