今年は珍しく我が家で過ごす年末、年始〜やっぱり落ち着きます。
この数年考えると毎年大晦日の気分が代わります。
特に何か良いこととか悪いことがあったからではないんですが、
一昨年は「一年終わってほしくない!!!」去年は「もういい加減に追われ!」という年末でしたが、
今年はただただの感謝です。
で、来年に向けても楽しみです。
家族、友達、生徒、先生、みんな:ありがとう。
で、これはドイツ人が毎年大晦日に見て、笑うエッピソードです:
(毎年、もう何十年間)
2014年も後3時間わずか。 今年は珍しく我が家で過ごす年末、年始〜やっぱり落ち着きます。 この数年考えると毎年大晦日の気分が代わります。 特に何か良いこととか悪いことがあったからではないんですが、 一昨年は「一年終わってほしくない!!!」去年は「もういい加減に追われ!」という年末でしたが、 今年はただただの感謝です。 で、来年に向けても楽しみです。 家族、友達、生徒、先生、みんな:ありがとう。 で、これはドイツ人が毎年大晦日に見て、笑うエッピソードです: (毎年、もう何十年間) 素敵な2015年を迎えてください。
0 コメント
2014年も生徒や保護者のみんなさんのお陰でたくさんの勉強、成長できた一年間になりました。
全国や海外で交流してくださったたくさんの先生たちにも感謝です。 アメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドはもちろんですが、去年と続きポーランド、新たにロシア、スペイン、イタリア、タイ、台湾、ペルの先生と定期的な交流がありました。 日本では北海道から沖縄までたくさんの都道府県での情報を交換し、スカイプを通して交流して、研修をしあってきました。 本当に学び深い一年間でした。 ありがとうございました。 この一年間の活動は動画にして、HOMEにアップしていますので是非ご覧になって下さい。 クリスマスの動画は後数日かかりますが、先にこの動画で一年間ありがとうございますとHappy New Year! 先日はクリスマス会への参加ありがとうございました。
クリスマス会の準備中で今日は特別な情報: "Super Simple Songs"から90分もある音楽ビデオがシェアーされました。 特に小さいお子さんとはこのSuper Simple Songsの歌をレッスンや発表会の時に使っているのでお子さんに見せてあげると楽しめると思います。 お母さんが忙しい年末に自分が用事をすませている間、90分英語を浴びさせてみるのはどうでしょうか? まだ英語習っていない、小さいご兄弟も喜ぶと思いますよ! クリスマス会まで後一週間。 子どもたちはみんなすごくわくわくして、一生懸命準備しています。 「発表会ではないから楽しもう」と私はみんなに声かけていますが、 私は思う以上みんなが教会が好きで、このクリスマス会が好きみたいです。 先週は練習中に写真取ってもらいましたが、みんなの目がキラキラしてとても美しいです。 私も頑張ります! 今日はこんなところです。 時間がある方はこの Christmas Flash Mobを見てください。 クリスマス会は友達同士が毎年手作りのプレゼントを交換します。 この数年はキャンディーレイが大人気で、様々な模様、可愛いラッピング、オリジナルな小物など、子供はこれ大好きです。 今までの写真を見本にしたいという声も多かったので、いくつかアップします: 50本以上になると重そうですね!
大変久しぶりになってしまっています。
クリスマスの準備で手も頭も止まらない。 先週から寒くなって、暖かい飲み物やお鍋料理が美味しくなってきています。 夜は子供とこたつの中でカードゲームしてから布団にはいて、「寒い、寒い」と良いながらぐっすり寝るのも不思議に気持ちがいい。 明日はクリスマス会のシュトレンを焼く予定ですが、やっと臭いも Christmasになるので楽しみです。 今週はお客さんもたくさん来てくれるので、ホカホカな雰囲気の家で快適にお迎えしたいです。 |
マギー先生滋賀県「湖族の里」と呼ばれている地域にたどり着いたドイツ人です。
|