あら〜〜〜〜気が早いではないか? まだ2月だよ! イースターって春にやるでしょう? はい。
そうです。 でこれは先取りをしません。 ちゃんと春休みの間にイースターのレッスンを予定していますよ。 でも、 今年は4,5,6歳児さんの24人と国際交流プロジェクトの企画があります。 参加する国: (3教室)、チェコ、ポーランド、ロシア、フランス。 みんなと繋がって、イースターをお祝いしたいです。 自分の庭でエッグハントをするのもいいですが、自分の描いた卵は国境を超えて、遠い土地に到着すると少し夢が膨らみますね。 イースターの卵は「シンボル」です。 基本的に「生、命、春、新しいこと」など、と表します。 そこで、私達はこのプロジェクトに込めた想いは世界中の友達が増えること、世界中が繋がることです。 さて、どんなプロジェクトかというのはまた来週あたり続きます。
0 コメント
「信号機にゴミ箱??? 今年で14年目小学校での国際理解授業の講師を努めてきました。
毎年喋る内容はほぼ同じなのに、子供からの質問は毎年違います。不思議です。 今年はアメリカの友達と二人でパネルディスカッション形式で行ってきた。1時間と言われたのは2時間になり、すごくいい時間でした。 今これを読んでいる大人、ドイツ人の私にどういう質問がありますか? 聞きたいですので、コメントに書いていただけるとすごく嬉しいです。 ちなみに、子供からの質問(100コ近いので全部はあげられません) 縁起のわるいことってなんですか? 信号機にはゴミ箱ついていますか? ヒトラーしっていますか? ドイツはどうやって統一された? ちなみにこの子達は4年生です。9歳児さんです! もちろん、 好きな遊びはなんですか? などのような質問もありました。 今日の私なりの一番驚いた質問、日本に来て聞かれたことない質問: お墓はどうなっていますか? お墓って多分どの国もすごく大事だし、日本ではお墓によって人生が決まる人も少なくないですので、こんな素晴らしい質問なんか、びっくりした。 アメリカの最高ICTツールを使って大勢で学びましょう。 ぜひ! これは大人にも経験していただきたい。 もう「勉強=教科書や単語帳」の時代じゃないと分かっていただきたい。 もう「勉強=辛いや我慢」ではないと知っていただきたい。 楽しい時間になります。 対象: 高校生〜、何方でも、特に学校の先生に知っていただきたい。 また MAC Communicationの生徒との経験話報告も書きますが、とりあえず何よりも早くこの最高の道具をシェアしたい。お申込をお待ちしています。 日にち:3月18日、17時〜19時 参加費:¥2000 場所:本堅田一丁目7-10 (少し狭くなりますがICTが上手く行うWifi環境を整っておきたいので、今回はこちらでお願いします) 持ち物:i-phone, i-pad, android, (お持ちのない方には使っていただけるもの3組分だけご用意できますので一応お問い合わせください) 英語でのKahootになりますが、幅広い分野でのテーマを選ばせていただきますので、参加者みんなが楽しめるように計画します。 ご連絡お待ちしています。 |
マギー先生滋賀県「湖族の里」と呼ばれている地域にたどり着いたドイツ人です。 カテゴリ
すべて
アーカイブ
9月 2024
|