MAC&COMMUNICATION
  • ホーム
  • 入会・子ども英会話
  • MAC&COMについて
    • MAC&Comとは
    • イベント
  • BLOG
    • ブログ(日本語)
    • Blog(English)
  • 渡独・個別レッスン

マギーのブログ

ドイツの話、日本の話、美しい世界の話、本の話、映画の話、大人の話、子供の話
​
​母目線から、先生目線からのアドバイス

卵アート 作品

3/29/2015

0 コメント

 
素敵な作品ばっかりで残念ながらほんの少ししか紹介できません。

とても楽しかったですね。
さて、これで春も来るでしょう!
来週は一週間お休みです。のんびり過ごして、次の学年のために充電して、そして気持ち切り替えて一つお姉さん、お兄さんになったみんなに出会える4月7日〜楽しみにしています。

私らも暖かいところで充電してきます!
0 コメント

新高1〜まずは打ち上げ!

3/27/2015

1 コメント

 
昨日はお昼今まで中学生だった生徒たちとの打ち上げ行きました。
とても仲の良いグループで楽しいレッスン時間過ごしてきました。
ちょっぴり寂しいですがみんなが「どうにか続けて英語を喋りたい」と言う意思が強いのは嬉しいです。

受験のため今年はいてからほとんど授業なかったですがぶつけ本番で私から「さて:英語でひとり一人スピーチしてもらうよ!」にすぐ答えて、これからの1−3年間どうしたいかを英語で語ってもらいました。
とても上手にしっかりできて私も満足です。

また時々きてや!
Picture
可愛いプレゼントも!
Thank you Nanaka!


Picture
とても美味しい生麺とケーキ!

Picture
残念ながら一人欠席でしたが、本当にみんな:ありがとう!
きっと世界回るメンバーになると思います!留学生もすでに顔に浮かびます!羽ばたいていってね!スキー、音楽、憲法、絵など。。。それぞれの分野で日本人の思いやりいっぱい世界に見せてやれ!I am proud of you!

1 コメント

卵アート 2

3/27/2015

0 コメント

 
6, 7歳のクラスで、みんなにとって始めての作業でした。
Picture
一生懸命話しを聞く、いろいろ考える姿はとても素敵!
Picture
今日は手厚く、中学生に、高校生になる子たち5人も来てくれてみんながとても嬉しかったです。

最後にカメラマンを追いかけて...
近いいいいいいいいいいいいい!
私へのサプライズアートもたくさんありました。

いろいろな作品はまとめて今週末に紹介したいと思います。楽しみにしていてください。

明日は1, 3年生です。カメラマンはいないけど、写真とれるかな?頑張ります。
0 コメント

卵アート

3/25/2015

0 コメント

 
Picture
5,6年生のイースタークラフトレッスン。

風船と糸で自分らで卵を作って、

Picture

卵にデコパージュ、

思いつきの材料と方法で卵アート!

みんな張り切って、集中満タンのすごい工作になりました。

卒業生もいるが、「マギーさんのパンケーキ食べたい」だそうでしたので、私も張り切って作りました。人間は褒められると頑張るよね!!!
Picture
明日は6歳児〜お楽しみに!
0 コメント

「イースター」って何?

3/25/2015

0 コメント

 
最近は日本でも「イースター」が登場していますね。

平和堂に行ったら「イースターシリーズ」の食用品チラシがおいてありました、「31」はイースターのテーマでアイスクリームを売っています、...

今週は私らも毎日イースターレッスンが行いますが

さて、「イースター」って何?

基本はキリスト教の祝いです。
キリストが殺されたのはイースター(日曜日)の前の金曜日です。これは英語でGood Fridayと呼ばれています。

 その後の日曜日にキリストのお墓が朝方に空っぽになっていた。
この日は「復活祭」として知られて、英語でEasterです。

でも、もっともっと古くからはその週末にユダヤ人の
「過越」というのがありました。

キリストもユダヤ人でした、ね。

ですので、今西洋で祝うイースターにはいろんなシンボルが混ざり合っています。

イースターのシンボルは例えば:

卵
ウサギ
ヒヨコ (ここまでの3つはかなり後からできたシンボルで、「春」「命」     「生」を表しています。

子羊 (これはユダヤ教からのシンボル)
十字架 (キリスト教のシンボル)

さて、次はイースターレッスンについて、楽しみにしてください。

0 コメント
<<前へ
    Picture

    マギー先生

    滋賀県「湖族の里」と呼ばれている地域にたどり着いたドイツ人です。
    この「deepな日本に誇りを持ちながら、deepな外国の文化を伝えていって、始めは「日独の架け橋」として活躍していました、現在は様々な架け橋として頑張っています。

    そのための第一道具:
    英会話、ドイツ語会話を楽しく指導しています。

    カテゴリ

    すべて
    Eiken
    Halloween
    Margit's Academy 
    PHONICS
    Presentations
    Songs And Music
    お家での英語 
    オリジナルストーリー
    オリジナルストーリー
    キャンペーン
    ドイツ
    マギー先生
    マギー先生
    学校で
    学校の英語
    国際交流
    子ども英会話全般
    宿題
    親子
    生活と趣味
    生活と趣味
    大人英会話
    読み聞かせ
    読書・多読
    発表会
    旅行日記

    RSSフィード

    アーカイブ

    5月 2025
    4月 2025
    3月 2025
    12月 2024
    10月 2024
    9月 2024
    7月 2024
    6月 2024
    5月 2023
    7月 2022
    5月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    7月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    2月 2021
    1月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    6月 2020
    5月 2020
    4月 2020
    3月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    12月 2018
    10月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    1月 2017
    12月 2016
    11月 2016
    10月 2016
    9月 2016
    8月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    5月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    2月 2016
    1月 2016
    12月 2015
    11月 2015
    10月 2015
    9月 2015
    8月 2015
    7月 2015
    6月 2015
    5月 2015
    4月 2015
    3月 2015
    2月 2015
    1月 2015
    12月 2014
    11月 2014
    10月 2014
    9月 2014
    8月 2014
    7月 2014
    6月 2014
    5月 2014
    4月 2014
    3月 2014
    2月 2014
    1月 2014

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • ホーム
  • 入会・子ども英会話
  • MAC&COMについて
    • MAC&Comとは
    • イベント
  • BLOG
    • ブログ(日本語)
    • Blog(English)
  • 渡独・個別レッスン