MAC&COMMUNICATION
  • Home
  • admission
  • about
    • MAC&Comとは
    • イベント
  • BLOG
    • ブログ(日本語)
    • Blog(English)

マギーのブログ

ドイツの話、日本の話、美しい世界の話、本の話、映画の話、大人の話、子供の話
​
​母目線から、先生目線からのアドバイス

Phonics オンライン勉強会

7/24/2017

0 コメント

 
Picture
スタート:8月

何方:  高校生〜、特に学校の先生や英会話先生にお勧め
期間:  1年(2018年の夏休みまで)
必要時間:週1回10分〜30分 (10分は動画を見ながら練習する時間です。
     これは最低限の時間ですが、これ以上は自分のペースでQ&Aなど
     で質問、練習したりできます)
参加費: 一般 ¥10800 (8月2日のお申込み)
                    早割 ¥9800 (7月26日のお申込み)
     会員 ¥4800   (生徒やその保護者様)

                   (この値段設定は8月2日まで有効です;その後のオファーは値上
     げされる見込みですがその都度フェースブックでアプデート)

内容:  Genki Phonicsの47音+Alternative sounds 20の規則(一個ずつ

     間には今まで習った音しか出ないオリジナルストーリーの読み方

     身につけるためや指導するための大事なポイント

申込方法:まずはコンタクト・メッセージ下さい。
そこからPay Pal への振込できるようになります。

ご入金確認できてからフェースブックでの「秘密グループ」(参加者限定の)に追加します。

最初は21日Challengeの動画をのせて、8月中に復習していただきます

その後は毎週一度の10分間の動画を好きな時間に見ていただきます。

グループないでは安心して、練習動画アップしたり、質問やコメントしたりできます。


フォニックスコース受けた方(ほとんど小学校教員)の感想:

今日はありがとうございました。とっても楽しかったです。私は今まで何となく発音して、変だったから恥ずかしいよ言う気持ちがあって、話すこと、発音することに自信がなくて、思い切って声に出せない感じがあったことに気づきました。
マギー先生にOKをいってもらえると嬉しかったです!!発音することが楽しくなってきました。発音をもっと身につけたら、もっと話すことも楽しくなるんじゃないかなと思います。
YやF, R, TH, Vの発音が文の中でもスムーズに出来たら良いなあ。
あと英語特有のリズム感や長い文の時の一気に言うところ、一旦切っても良いところがわからなくて、だらだら棒読みになってしまいます。そこをなおしたいです。たくさん発音して、自信をつけたいです。




恥ずかしながら、英語は高校時代からずっと超嫌いだったんですけど。。。
PHONICSでは、自分が初めて英語を学んだ中1の最初の、あのドキドキワクワクな高場感を思い出せました。

あれはなんでしょうね?新しい体験というか、新たな世界を前にワクワクする〜見たいな感じなんでしょう?
自分にとって、それくらいインパクトがあったレッスンでした。
なぜもっと早くしてくれなかったのか。。。

マギーさんはいつも新しいことを刺激的に与えてくれますね。ここが他の英会話教室にはない、素晴らしいところだと思っています。
また何か企画してください。




私も発音は自分に聞こえた感じを真似していっていたので、一つひとつをしっかり教えてもらえて、自分の出来ていなかったところ、苦手な発音が分かって良かったです。


フォニックスを初めて学習して、読み方にはこんな法則があったのかとびっくりしました。物語やクイズを通して、楽しく学習でき、3時間があっという間でした。グループで学習するのも互いの発音が聞けて良かったです。
日本語にない英語独特の発音は、難しいですが、練習を続けてなれていけると良いです。
フォニックスを受けてテレビで流れてくる英語の音に反応するようになりました。一歩前進ですかね?



何で学校でこれを教えてもらっていないのでしょうか?これで学んで来れば英語好きになれたに違いない。魔法みたい! 

では、ご連絡思おう仕込みをお待ちしています。


0 コメント

ただの親ばか...

7/20/2017

4 コメント

 
。。。と思われているでしょう。そう思われても仕方がないです。

きっとそれも嘘ではないでしょう。(^_-)-☆

PopoのRockJack優勝が決まり、なんとも感謝の言葉が足りない数日です。

今週は優しい出会いしかなくて、この世界は天使で溢れている気がします。


Picture
こんなに「おめでとう」と言われるのは日本で婚約、結婚以来かもしれません(なぜか日本人はあまりHappy Birthdayと言わない気がするね(^_-)-☆)

中には

「あなたがこの子らここまで応援していてすごいね!」

や

「受験生なのに???」という声も!

あの〜〜〜正直にいうと、私は彼らを応援しているより私は彼らに応援されている、支えられている感がある。

バンド活動初めてもう少しで2年になりますが、この2年で私は彼らにたくさんのこと学び、たくさんの刺激を受けて、とんでもなくエネルギーをもらって、楽しい時間いっぱい過ごしてきた。

たくさんの失敗も重ねて来ているけど、その耽美:反省して、もっと練習して、もっといい曲作って、企画して、〜〜〜
というのは:夢はあるなら『眺める」暇はない。行動!

「。。。やりたい」「。。。になりたい」だけではなくて、

行動!

最初は月2,3回練習したのは毎週練習、毎週2回練習、3泊4日の合宿。。。

お年玉やバイトのお金は迷わずに活動に使って、

「時間がない」なんって言い訳もしない。

当然、彼らは普通の高校生:家族もいる、友だちもいる、試験も受験も学校行事もある。部活も団長も努めたり〜〜〜バイトも。

その彼らをみると

私は

負けてられない!

自分もやりたいこと常にいっぱいあるし、行動もそこそこするほうだと思っていたが、Popoを見てからは「え〜少し不安!」とか「こんなことやっていいのかな?」と思ったりすることもとにかく

Do it!!! 

失敗も恐れない。だめならそれで良いや。でもやってみなきゃなにも進まない。

その辺考えたら、突然不思議なことに気づいた:

今Popoで関心しているのは私は常に生徒たちに言っている。Try again.  You can do it!  Just do it.  

まだまだ書ききれていないですが、とりあえずここまで。

Blume Popo ひたちなかでのRock in Japanのステージは8月5日10時です。

7月21日は東京ラジオ放送も予定されています。インタビュも素敵な曲も流れます。

CDも発売中です。

4 コメント

大人の背を見て子は育つ

7/17/2017

0 コメント

 

発音に自身がない、喋る勇気がない、読めない

などは私は出会った日本人の多くが悩んでいます。

この発音から来ている自信のなさが驚くほど英語力がある人でも黙らせてしまいます。

もったいない!

というか。。。社会的にこれが大きな問題だと思うんですね。


なぜ〜?

じゃ^、なぜ日本人がいつまでたっても英語力なかなか伸びませんでしょうか?

勉強が足りない?????

(私は我が子達の半分も勉強していません!)

学校教育が悪い????

学校でいがいに英語を学べるところはたくさんあります。

(でも結局学校の成績を気にして、学校と同じような「ノンコミュニケーションドリル」で受験英語を教えるところに頼っていませんか?)

触れる機会が?

これは一番はっきりと否定します。21世紀に生きている私達はどの言語でも気楽に触れます。映画、ニュース、やどの番組でも英語で見放題です。
YOUTUBEは英語のキズ番組で溢れています。
電話、タブレットパソコンではアプリ無料から有料まできりがない。

少しでも町に行けば外国人に出会う。

昨夜堅田の町内の祭り初めて出会った4???歳ぐらいの子と英語で喋っていました。こんな田舎でも英語喋る人います!!!

私は思うには:
子供には英語を喋っている大人の見本がないから社会の中の上達が遅れています。

テレビでの政治家さえ英語喋らない。

子供は大人を見て育ちます。

ですから大人にもぜひ英語に自信を持って英語を楽しんでいただきたいです。

ご心配なく〜子供との会話を英語に変えるとか〜〜〜そんなことは一切言いません。私だって子供と日本語喋っていますよ。でもたくさんの人は「英語は楽しい」という意識を持つだけで社会が代わると確信もっています。

で、その「楽しめる」ためにはまず「自信」をつけないといけない。

そのお手伝いさせてください。


現在は

第一歩フェースブックで21日Phonics Challengeをやっています。

21日間毎日英語の音をとても簡単に紹介して、練習していきます。

ぜひ除いてみて、ご参加ください。







0 コメント

この夏〜パラシュート!

7/12/2017

0 コメント

 

Rainbow parachute

Picture
Hold the yellow/red/blue...grip and let's make a big circle...
と、(すごく暑かったため)家の中で子供に言ったら:

。。。全然部屋が小さい。

特別に「今日だけ」隣の部屋の扉を開けて2つの部屋に広がったが

。。。全然部屋が小さい。

なんだか去年のGoldilocksの劇を思い出しますね:

This room is too small.

This room is too small, too.

あついけど、仕方がなく蚊よけしてから神社に行きました。



​
Picture
Waaaaaaa!

あら!5年生も気づいて走ってきました。レッスン日じゃないのに〜〜〜

ちょうど良かったです。5才児の小さい手は足りませんので、アシストしてもらい、一緒に遊んでもらいました。

Make a big circle.
Make waves.
Make slow waves.
Let's walk.
Let's run.など

チームワーク、互いを意識することが大事ということはすぐわかります。一人でも勝手な行動すると誰かが転んだり、パラシュートが落ちたりします。

このパラシュートを使って大人ワークをしたくなりました。


Picture
ボールがまなかの穴に落ちないように工夫。

でもちろん英会話ゲーム!

What's your favorite ice cream flavor?<>I like chocolate.などの会話を復習しながら、自分が当てられた味が言われたら素早くパラシュートの下で移動して場所を交代します。

みんなの好きな味はなんだと思いますか?




正解:


I like 

RAINBOW
0 コメント

お客さんが主人公

7/10/2017

0 コメント

 
Picture
発表会の月になるといつもいままでの動画や写真見たくなります。

頑張ったな。
子供可愛い。
大きくなったな。
こんなことやったんだ!

思うことは様々ですが、どの動画も、どの発表会も一つの作品に思っている気持ちがずっと変わりません。

で、この作品を何回もみるのは当然に楽しいですが、実は毎年発表会の写真ができる時に一番楽しみにしているのは

客席の写真です。

これらの写真で伝えたかったこと、見せたかったことが通じたかどうかが鏡のようにわかります。

さて、数年間の発表会それぞれ数分の動画です。

​久しぶりに見てはいかが?
0 コメント
<<前へ
    Picture

    マギー先生

    滋賀県「湖族の里」と呼ばれている地域にたどり着いたドイツ人です。
    この「deepな日本に誇りを持ちながら、deepな外国の文化を伝えていって、始めは「日独の架け橋」として活躍していました、現在は様々な架け橋として頑張っています。

    そのための第一道具:
    英会話、ドイツ語会話を楽しく指導しています。

    カテゴリ

    すべて
    Eiken
    Halloween
    Margit's Academy 
    PHONICS
    Presentations
    Songs And Music
    お家での英語 
    オリジナルストーリー
    オリジナルストーリー
    キャンペーン
    ドイツ
    マギー先生
    マギー先生
    学校で
    学校の英語
    国際交流
    子ども英会話全般
    宿題
    親子
    生活と趣味
    生活と趣味
    大人英会話
    読み聞かせ
    読書・多読
    発表会
    旅行日記

    RSSフィード

    アーカイブ

    12月 2024
    10月 2024
    9月 2024
    7月 2024
    6月 2024
    5月 2023
    7月 2022
    5月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    7月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    2月 2021
    1月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    6月 2020
    5月 2020
    4月 2020
    3月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    12月 2018
    10月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    1月 2017
    12月 2016
    11月 2016
    10月 2016
    9月 2016
    8月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    5月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    2月 2016
    1月 2016
    12月 2015
    11月 2015
    10月 2015
    9月 2015
    8月 2015
    7月 2015
    6月 2015
    5月 2015
    4月 2015
    3月 2015
    2月 2015
    1月 2015
    12月 2014
    11月 2014
    10月 2014
    9月 2014
    8月 2014
    7月 2014
    6月 2014
    5月 2014
    4月 2014
    3月 2014
    2月 2014
    1月 2014

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • Home
  • admission
  • about
    • MAC&Comとは
    • イベント
  • BLOG
    • ブログ(日本語)
    • Blog(English)