MAC&COMMUNICATION
  • Home
  • admission
  • about
    • MAC&Comとは
    • イベント
  • BLOG
    • ブログ(日本語)
    • Blog(English)

マギーのブログ

ドイツの話、日本の話、美しい世界の話、本の話、映画の話、大人の話、子供の話
​
​母目線から、先生目線からのアドバイス

EIKEN 3級  Writing

5/31/2023

0 コメント

 

英検3級  作文

文法、長文、対話問題など全部クリアしても、作文問題最低点数取らないと落とされます。

ブラックボックスみたいなもんですが、私は経験している限り、作文16点中9点以下は不合格と思います。

書くことは難しい用で、英検の作文は簡単に対策できるので、怖がらずに訓練しましょう。そのために、質問の例と答えるときのちょっとした技をまとめました。
問題の出し方は毎回同じです:
外国のお友達とお話して、次の質問されます。25〜35語で答えとその答えを理由を2つ答えない。
そして、質問のタイプは大きく分けて次の3つ:
LIKE
FAVORITE
WHICH
に関しての質問です。
まず、ザーッと見てみましょう。
​で、一番下に簡単な技。
写真
写真
写真

簡単な技:  YES Man になりましょう

写真
見てみましょう。下線が引いてある部分は3つともほとんど同じです。


​DO YOU LIKE READING BOOKS に対して
I like reading books, because it is interesting.  I read in bed before I sleep.  Now I am reading Harry Potter.  
Also, I can learn many new things reading books.

WHAT IS YOUR FAVORITE BOOK に対して 
My favorite book is Harry Potter, because it is very interesting.   I read it in bed before I sleep.  Also I can learn many things about magic from this book.

WHICH DO YOU LIKE BETTER, MANGA OR NOVELS? に対して
I like to read novels better than manga, because it is more interesting for me.  
I can imagine the pictures myself.  Now I am reading Harry Potter.  
Also I can learn many more Kanjis and new words with novels.
0 コメント

A-Z Donation  読書して命を救う

5/30/2023

0 コメント

 

読書によって命が救われる

「いつまた星を募金して水を遅れるの?」と3年生に半年前からずっと訪ねてきます。

お待たせしました!

10月からはまたUNICEFとAZのコラボイベントが行うので、今からでもしっかり読書して、星を貯めて、秋にたくさんの飲水をとどけていけるように頑張ろう!

英語のお知らせの下に日本語訳がありますから詳しい情報のためはスクロールしてください。
​
写真
編集するにはここをクリックします。

日本語訳

​Learning A-Z ドネーションチャレンジが帰ってきます!
 
あなたの声に、私たちは耳を傾けました!ユニセフUSAとの「Learning A-Z Donation Challenge」が、この10月、これまで以上にパワーアップして帰ってきます!

このチャレンジでは、本を読んだり、アクティビティをこなしたりするだけで、困っている地域に寄付することができるスターを獲得することができます。生徒がスターを獲得するごとに、Learning A-ZはLearning A-Zの教室に代わって実際の寄付を行います!
このチャレンジの期間中、以下のことをお楽しみください:
 
上位の教室には新しい(そしてもっと!)賞品が用意されています。
生徒の学習意欲を高める機会を増やす
世界中の家庭のために、真の変化をもたらす。

生徒たちに、星の貯蓄を始めるよう伝えてください!🤩

ありがとうございました、
Learning A-Z チーム

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。
0 コメント

今年度開始 高校生バイト

5/29/2023

0 コメント

 

4月から二人の高校生サポート

先月からは MAC&Communicationは 17さいの二人にクラスのサポートをお願いしています。
​
写真
写真
写真
写真
写真
写真

主に1年生までのクラスに来ていただき、今は一先ず、子どもたちの寄り添い、送り迎えのときの見守りなど様々な活動のサポートでお世話になっています。

MAC&Communicationとして新しいステップで、ドキドキです。


新学年の不安定

新学年が始まってすぐで、園児も新一年生も多少不安定な時期であって、高校生が来てくれていることですごく助かっています。

「お腹痛い」「指がいたい」「寒い」「暑い」「お母さんはいまどこ?」と💞かわいい子どもたちに寄り添ってあげる余裕があって、逆に私一人ならとっても大変なことになっていたと思います。

今までは我が子がサッポーとしてくれたり、レッスンの時間に必ず誰かが在宅していたので、お手伝いが必要な時にすぐそばにいてくれましたが、一番下もすでに大学三年で、すごく忙しそうですので、新しいステップを踏み出しました。


​子供も大喜び

子どもたちは「お姉さん」がいてくれるのとっても喜んでいます。

保護者からの声もあって、「高校生との関わりは全然ないので、嬉しいです」。
それを聞いて、思い出したんですが、私は自分の子供が中学生、高校生になるまでには中学生や高校生が「怖かった」〜というか、どうしたらいいのかわかりませんでした。

普段は知らない大人が通ても、子供が近くにいても私はかならず挨拶したり、声をかけたりしますが、中高生はどう接せばいいのかすごく不安で、わかりません。
自分の子供がその年令になって、「もったいないことしたな_」と思っていました。最高の年齢で、一緒に喋ったり、遊んだり、ときには悩んだりするのはすごく楽しいです。
​
もっと社会のなかで自然と交流があればいいとずっと思っていました。

Mac&Communication 卒業生のみ

高校、大学の間少しの時間ですが、
​今後もまた募集すると思います。ただし、Mac&Communicationの卒業生に限ります。

0 コメント

Lemontree とその曲の単語で作ったストーリー

5/26/2023

0 コメント

 

“The Lemon tree”  Story by Magi 

写真

Quiz: この↑Wordcloudが↓のどちらの歌にぞくする?

どちらも素敵な曲ですね。​
さて、答えがわかった人(よかったらコメントにどうぞ)

​もう一つ、この曲の単語で作ったお話:
写真
この話は私二度と作り上げられない流れと結末にたどり続きます。

​興味がある方、コメント、ご連絡ください。
0 コメント

You Tube Channel 'Magi Sensei'

5/25/2023

0 コメント

 

You Tube Channel登録者数1000人超えました。


​ブログでは全く報告していませんでしたが、去年からスタートしたYou Tubeチャンネルは登録者数1000を超えました。 

写真

日独のあれこれ


日独のあれこれに興味があればぜひおすすめですが、
今までそういうのあまり考えたことない人でも、随分楽しめると思います。

​あっという間に時間がすぎる動画ばっかりです。

​一番人気があるのは、こちらです。

​

もはや日本人?



で、この最近の1っヶ月ですごく伸びたのはこちら:
​

「日本人ってさ...」

0 コメント
<<前へ
    Picture

    マギー先生

    滋賀県「湖族の里」と呼ばれている地域にたどり着いたドイツ人です。
    この「deepな日本に誇りを持ちながら、deepな外国の文化を伝えていって、始めは「日独の架け橋」として活躍していました、現在は様々な架け橋として頑張っています。

    そのための第一道具:
    英会話、ドイツ語会話を楽しく指導しています。

    カテゴリ

    すべて
    Eiken
    Halloween
    Margit's Academy 
    PHONICS
    Presentations
    Songs And Music
    お家での英語 
    オリジナルストーリー
    オリジナルストーリー
    キャンペーン
    ドイツ
    マギー先生
    マギー先生
    学校で
    学校の英語
    国際交流
    子ども英会話全般
    宿題
    親子
    生活と趣味
    生活と趣味
    大人英会話
    読み聞かせ
    読書・多読
    発表会
    旅行日記

    RSSフィード

    アーカイブ

    12月 2024
    10月 2024
    9月 2024
    7月 2024
    6月 2024
    5月 2023
    7月 2022
    5月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    7月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    2月 2021
    1月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    6月 2020
    5月 2020
    4月 2020
    3月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    12月 2018
    10月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    1月 2017
    12月 2016
    11月 2016
    10月 2016
    9月 2016
    8月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    5月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    2月 2016
    1月 2016
    12月 2015
    11月 2015
    10月 2015
    9月 2015
    8月 2015
    7月 2015
    6月 2015
    5月 2015
    4月 2015
    3月 2015
    2月 2015
    1月 2015
    12月 2014
    11月 2014
    10月 2014
    9月 2014
    8月 2014
    7月 2014
    6月 2014
    5月 2014
    4月 2014
    3月 2014
    2月 2014
    1月 2014

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • Home
  • admission
  • about
    • MAC&Comとは
    • イベント
  • BLOG
    • ブログ(日本語)
    • Blog(English)