MAC&COMMUNICATION
  • Home
  • admission
  • about
    • MAC&Comとは
    • イベント
  • BLOG
    • ブログ(日本語)
    • Blog(English)

マギーのブログ

ドイツの話、日本の話、美しい世界の話、本の話、映画の話、大人の話、子供の話
​
​母目線から、先生目線からのアドバイス

大人英会話大津ー鎌倉

11/25/2015

0 コメント

 

土曜日には大人クラスも初めてのスカイプセッション行いました。新鮮な雰囲気で、みんなさん、緊張されたと思います。

テーマとしてはLet's go eikaiwaのKen先生は日本のどこに住んでいるかをYes, no questionで当てる。それができてから、次はKenと私の関係、(兄弟ではないのはクイズ中に発見できたようでした)。
と、最後のKenの出身地を当てるクイズ。

私ではない先生の英語を生で聞いて、しっかり会話するのはとても良かったと思います。
また、私も新しいことたくさん知って、とても面白かったです。
Ken, thank you so much for your time, and I hope we can do something similar again, soon.

0 コメント

世界繋げる!

11/22/2015

0 コメント

 
世界は悲しみと恐ろしさと出会う嘆美、宗教が関係してくる気がする。

今回のパリーのテッローの後はまたまた「イスラム世界」への攻撃(口頭含めて」が激しくなってきています。

アメリカではほとんどの州が「シリアからの難民今後受け入れない!と言っているようです。

そこで、私は今朝起きた時非常に嬉しくなるメールが入っていました:

ドイツの兄が昨日からシリアの17歳の男の子の里親となった。
写真も添付してありました。恥ずかしそうに、嬉しそうに、ニコニコしながら兄が作ったごちそうを食べていました。

再来週ドイツに行って、新しい家族に会えるのは心が弾みます。

ドイツの田舎の家で今度、ドイツ語、日本語、ギリシャ語(姉家族)、ロシア語(甥家族)、英語の続きにアラビア語が聞けるのも本当に楽しみです。

テッロになんか負けない!優しさは勝つ!前向きに生きて、困っている人を助けるのは人間にとって当たり前のことだと思っています。

繋がりましょう!

0 コメント

Skype, Phonics, Yoga&Christmas

11/19/2015

0 コメント

 
ブログのせていない間は「暇」に過ごしているではなくて、基本的に一番忙しい時期です。

この一週間はいろんなプロジェクトが決まりました:

12月12, 19日は大人のフォニックスインテンシブコースをやります。
2回3時間ずつです。ほぼ満席ですが、興味があればお問い合わせください.後1人か多くても2人を入れられます。


"Skype"というのも大人レッスンですが、ある外国の方とつないで、
YES NOQuestionでその方のいる場所、出身など、探ってもらいます。
「ミステリースカイプ」に似たような形ですね。

もう一つ大人のスカイププロジェクトを今予定建てている最中ですが、かなり大きなことですので、決まってからまた報告します。

"Yoga"は1月23日親子ヨガ・英語の楽しいレッスンをやります。
これは近いうちに案内させていただきますが、興味がある方は是非早めにご連絡ください。場所が限られています。さらに、早い申し込みは割引となります。

Picture
​
最後ですが、12月22日のクリスマス会に向けて全力で準備しています。

さらにその前ドイツに行くので〜〜〜〜がんばりま〜〜〜〜〜す。
0 コメント

Skype 4th grade~Russia

11/8/2015

0 コメント

 
5月に続き、昨日は二回目のスカイプをロシアの同年齢の子どもたちと行いました。

今回は「より詳しく互いを知る」のが目的でしたので、いろんな質問をして、理解できる答えをもらうまで会話することにしました。

やっぱり教室のが変わると微妙な発音や表現の差で子供はすべて理解できなくなることがあります。すぐ分からないのは当然であっても、分からないとすぐに不安になって頭が真白になる子が多いです。

この壁を乗り越えて欲しいと思っています。


今回は画面を超えてのじゃんけんゲームにも挑戦しました。
後から分かったが、ロシアの教室のゲームのルールは微妙に違っていたがそれはそれで面白かったし、子供はそれでもたくさん喋って楽しめた。

顔と名前も大分いちしてきたので多分会話はどんどん深くなるのではないでしょうか。
今後も楽しみです。
ちなみに前回のスカイプはこちらです。
0 コメント

HALLOWEEN 2015 ~ SPECIAL EDITION

11/4/2015

0 コメント

 

No.4  Costume price &感想

Best Costume は「お金かけず、なるべく家にあるもので」という課題で決まりました;優勝者は:
​

目玉親父です!

Picture

Congratulations!


​最後になりますが、子どもたち何人かの感想を紹介です:
本当にみんなさんありがとうございました。
0 コメント
<<前へ
    Picture

    マギー先生

    滋賀県「湖族の里」と呼ばれている地域にたどり着いたドイツ人です。
    この「deepな日本に誇りを持ちながら、deepな外国の文化を伝えていって、始めは「日独の架け橋」として活躍していました、現在は様々な架け橋として頑張っています。

    そのための第一道具:
    英会話、ドイツ語会話を楽しく指導しています。

    カテゴリ

    すべて
    ドイツ
    オリジナルストーリー
    Eiken
    Halloween
    PHONICS
    Presentations
    Songs And Music
    国際交流
    大人英会話
    子ども英会話全般
    学校で
    お家での英語 
    旅行日記
    生活と趣味
    生活と趣味
    発表会
    親子
    読書・多読
    読み聞かせ

    RSSフィード

    アーカイブ

    5月 2023
    7月 2022
    5月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    7月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    2月 2021
    1月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    6月 2020
    5月 2020
    4月 2020
    3月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    12月 2018
    10月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    1月 2017
    12月 2016
    11月 2016
    10月 2016
    9月 2016
    8月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    5月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    2月 2016
    1月 2016
    12月 2015
    11月 2015
    10月 2015
    9月 2015
    8月 2015
    7月 2015
    6月 2015
    5月 2015
    4月 2015
    3月 2015
    2月 2015
    1月 2015
    12月 2014
    11月 2014
    10月 2014
    9月 2014
    8月 2014
    7月 2014
    6月 2014
    5月 2014
    4月 2014
    3月 2014
    2月 2014
    1月 2014

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • Home
  • admission
  • about
    • MAC&Comとは
    • イベント
  • BLOG
    • ブログ(日本語)
    • Blog(English)