横にならないとドミノだとわからないらいしトイレットペーパでのマミーゲームやお風呂の中の宝探し: 完璧なカオス! さて、昨日、一昨日紹介したものはなんで「楽しいだけ」ではなくて、我が英語教育となんの関係があるのか:
英単語を覚えるのはほとんどの人は少しだけの動力でできる。 子供だと歌を聞いたりすると簡単です。 文法とか文づくりもいろんなインプットがあって、少し練習加えるとできます。 そういう「暗記したもの」「穴埋め問題」は実際の社会でほとんど役に立たない。仕事仕出した時には常に新しい問題に出会って、自分で考えた解決方法を紹介できるかどうかが大事になります。 英語では日常的に多分どなたでも言われたことがあるのは:You have to think outside the box. これは日本語に訳すと「型にはめないで考えないといけない」となります。表現はにていますが、使う頻度は全然違う気がします。 私はかなりど田舎に育ち、補修的な教育を受けて、なかなか「thinking outside the box」は生まれつきではないです。でも訓練すればできるようになるんです。 とても大事なことですので、英語教室の指導に様々な活動で含んでいます。 「はい。教科書を開いて、読んで、問題11番を問で」というのは簡単ですが、その先には私はなにも見えない。 で、ハロイーンとなると練習に最高だといつも感じています。 だから「じゃがいも。。。何に使えるかな?」「タカラはどこにさがそうかな?」「せっかくみんながよく知っているお家でイベントするんだから、トイレや風呂、普段と全然違う形に変身させて使いみちないかな?」などと考えてちょっぴり変なことをやります。 あ。今じぶんが高校生の時にやったかなり変なこと思い出したが〜また写真見つけたらそのストリーもアップします。 とりあえず、〜トイレットペーパはトイレで使って、お風呂も新聞紙を詰めなくていいですが、なにかと子供とthinking outside the box ゲームでもやってみてください。 雨が降っているのに傘がないけどどうやって濡れないですむとか。。。意外と便利かもしれない。
0 コメント
ボーリングのルールはどうだったっけ?ええと、「ピンがあって、大きなボールを投げてピンを倒す」 ん。せっかく ハロウィンなので、とりあえず「ピン」はミーラに変身させて並べました。 んで、長年やっている教室でわかったのは、食べ物をゲームに使うと子供はすごく驚く。 え???これ本物?じゃがいもを触って、握って、爪で控えてもまだ信じられない子どもたちがほとんど。さらに: 「この本物のじゃがいもを使って、遊んで、ミーラになっている瓶を倒す???最高!んで、その瓶のふたの上には飴や小さな消しゴム、または赤唐辛子やにんにくがおいてあって、それも一緒に飛ばしていいの!飛ばしたものもらえる。なんだかすごい!」 玉入れってどうするんだったっけ?これも偶然に組み合わせたいろんな飾りをゲームにしようと考えたものです。フーラフープにガムテープで蜘蛛の巣みたいな形をつくって、小さな2色の玉を投げた。チーム製で盛り上がりましたが負けても勝っても、とりあえずめっちゃ楽しい。 私もやってみたが、玉がひっつくときの感覚は不思議にすごく気持ちがいいです。音もしないし、遠いのに、すごく達成感があって、みんなに一度やってもらいたいです。きっと脳にいい刺激与えているゲームです。(感のみで行っていますけど意外と感が当たる時が多い)😉 めっちゃ幸せ!mickey & Minnie も!今年のハロウィンは10年ぶりに自宅で行いました。 正直に今日はすご〜〜〜〜く疲れていますが、昨日の顔を見て!!! 嬉しそうな子どもたち、嬉しそうな子供を笑顔で見守ってくれている保護者、10年目の青空、最高です。 今日はとりあえずいろんな情報をシェアーする前にいっぱいいっぱい手伝ってくれた5,6,7,8年生やお母さんたちに ありがとう!!!得に5、6年生の生徒のなかから何人かが朝9時から夜7時まで通しで家の飾り付け、お化け屋敷の準備、後片付け、宝探しのための準備、などなどやってくれた。それが見事すぎて、完全に任せきってすごく助かりました。 中学生はたまたま当日「手伝いたい」と声かけてくれたが、ちょうどお手伝いする予定していた欠席者が数名でたので、本当に嬉しかったです。 打ち合わせもなかった が、ゲームリーダになってくれて、素早く自分らの判断でゲームを行って、感動、関心! 中学生は木金中間テストもあって、さすがに疲れ切って、打ち上げまで残れなかった人もいますが、本当にみんな抱きしめたい!すごくすごく助かりました。 さて、60人のホームバケ屋敷についての内容はまた次回!
|
マギー先生滋賀県「湖族の里」と呼ばれている地域にたどり着いたドイツ人です。 カテゴリ
すべて
アーカイブ
9月 2024
|