だいたい20年前に初めて名刺を作った。名前の下になにを書こうかと迷った時、旦那が「日独の架け橋」と提案してくれて、自分のアカデミーを立ち上げるまでにはこれを使いました。 確かに、当時には今以上時代を超える、国境を超える活動していました。 ↓BTW, this is me! ドイツのケルンに日本舞踊と能の先生を招待する企画を立てて、ワークショップや舞台を実現させたのは来日してから1年半も立たないところでした。22歳でした。今思うと頑張ったな。 怖いもの知らず、「すごい」ということも知らないままいろんなことに関わっていたな。 日本とドイツの血が流れている子供に恵まれて、私自信は「架け橋」になることは不要と感じたかもしれない。確かに我が家の中は毎日「架け橋」でした。
ところが、架け橋の一個の柱になる旦那はドイツに転勤となりました。 私の故郷がある州で、実家から1時間ちょっとのところで、 ドイツ人である私は日本。 日本人である旦那はドイツ。 テレビが興味を持てそうな話しですね。(^_-)-☆ 受け取り方はいろいろだと思いますが、私らはこれを機会に「単身赴任」ではなくて「二重生活」"Doppelheim"として考えて行きたいと思っています。 私としては年に2,3回ドイツに帰り、新たな目でいろんなことを体験して、調査して、なるべく客観的な目で見たドイツを日本に伝えたいと同時に、ドイツに美しい日本の文化や風習、日本の食べ物と言語を紹介したいです。 3,4年の間になりますが、どんな仕事ができるか自分でも楽しみにしています。 というわけで;本日より:
0 コメント
2歳児、3歳児ですと普段はペアでの活動はなかなか難しいですが、今日チッチの子たちとやってみたら、とても上手にできました。
クリスマスに進もうかなと思ったが、みんなが今までの「海」のトピックス好きすぎて、海の生き物クイズ、海賊ごっこの単語を使いたくて... Hello Reindeer, Hello SantaはHello Shark, Hello Starfish になりました。 来週も楽しみです。 まだ葉っぱは染まっていないのに、 来月はクリスマスです! やーーー。さすがにそんな気になりませんが、教室のクリスマス会も今年非常に早く、具体的に: ピッタリ一ヶ月後 ですので 先生のわがままは駄目ですね。 どういう会にしようか? 日もないので非常に悩みました。 今日は子供といろいろ相談した結果、 「何かは発表したい」「天使の踊りをしたい」「歌うたいたい」 さすがですね。 時間はあまりないなかでみんなが満足できる会にしたいです。 2年前の4年生の歌とダンスを見て、懐かしい!!!!!! (前半歌後半ダンス) Photos © 杉下制也 All rights reserved!
|
マギー先生滋賀県「湖族の里」と呼ばれている地域にたどり着いたドイツ人です。 カテゴリ
すべて
アーカイブ
9月 2024
|