MAC&COMMUNICATION
  • Home
  • admission
  • about
    • MAC&Comとは
    • イベント
  • BLOG
    • ブログ(日本語)
    • Blog(English)

マギーのブログ

ドイツの話、日本の話、美しい世界の話、本の話、映画の話、大人の話、子供の話
​
​母目線から、先生目線からのアドバイス

ホームステイOK

8/27/2015

0 コメント

 
朝8時半から3時間弱、9人でカフェを開きました。
メニュは私は前もって書きましたが、それ以外は当日みんなで、お母さんのお手伝いもありながら頑張りました。

食べる組
注文受けるもの
作る組
に分けて、私は監督として主に台所にいました。
このレッスンの準備は全く出来なくて、なおさら長い休みの後のぶつけ本番でしたので、なかなか言葉が思う通り出てこなかった場もありました。
でも、感心したのは、私の3時間の英語シャワーにみんなが完璧に対応して、理解出来てテキパキに動いてくれた。これぐらい出来ればオーストラリアやニュージーランドでのホームステー全く問題ないです。

行きたい子がいましたら、良いところ紹介しますので、連絡ください。

良く出てきた英語を復習しましょう:

What would you like?
I'd like a/some...

Do you have...?
Can you give me...?
Can you bring me...?
Can you help me?
Can I help you?

Where is the trash box?

Take out the seeds.
Cut ...lengthwise.

Turn on/off the heat/gas.

Flip it over.
Rinse...
Wash...

I'm hungry  =  I'm starving  反対  I'm full

What do you recommend?
What is your favorite?
How was your breakfast?

I want to pay.
Can I pay?

How much is it?


0 コメント

Speed, concentration, fun

8/26/2015

0 コメント

 
今日は、朝8時半から高学年クラスと「カフェ」を開きました。
この朝ご飯、注文の仕方、などなどについてはまた後日動画をのせます。

終わりに30分間ゲームで今月の英語を終わらせました。
"Geistesblitz"
ドイツ語ですが、直訳では「幽霊のイナズマ」
でもこれでまったく意味がピント来ないでしょうね。

「ひらめき」みたいな意味です。

かなり頭を使うし、集中力も必要だがとっても面白いゲームです。
0 コメント

乗馬〜Horsebackriding

8/19/2015

0 コメント

 
Picture
今年の休みは娘と二人で3回コースで乗馬を体験してきました。
すご〜〜〜〜く楽しかったです。
馬ってでかい!(この子は昔日本でトップクラスのRacehorseだったそうです)

本当に馬って良いと思いましたが湖西ではなかなか乗る機会ないしまたドイツに行った時にのるしかないです。

実家は村中馬だらっけなのに、私はこの年で初めて馬の背中に乗った!
ずっと夢だったし、子供の頃、私も馬飼いたかったのですが、親に許されなかった。

今思うと、あの時馬飼っていたら、ぜったいはまって日本まで来られなかったでしょう。親は無意識でも子供の幸せの道を作っていっているんですね。

さて、これでGenki Englishの夏スポーツでまだやったことないスポーツ一つになりました。
Scuba Divingのみですがまた機会があればこれもやってみようかな?!

みんなさん、この夏の新しい挑戦なんでしたか?
0 コメント

Summer oasis

8/17/2015

0 コメント

 
今年も去年紹介したOasisで充電しました。

There was rain...

Picture
and shine!
Picture
How many colors can you see?

(虹は文化によって色の数が異なるみたいです!)


夜にはたくさんの流星群!Shooting stars!美しい夜空!
Picture
唯一の「観光」。
二人で恋路駅を散歩しました。なんだかノスタルジー.
カッパが出てきそうな所で、一生懸命見張りましたが、さすがに見張るとでてこないんですよね。

明日からはレッスン再開。みんなに会えるのはとっても楽しみです!

See you!

0 コメント

発表会〜写真まとめ

8/6/2015

0 コメント

 
左のメニューバーの”Fotos and Video写真や動画”
に今年の発表会の報告、と全クラスの写真をまとめました。

良かったらお盆休み中ご家族と一緒にご覧下さい。

0 コメント

発表会〜やっぱり楽しそう!

8/4/2015

2 コメント

 
少しずつビデオ、写真を整理しながら発表会振り替えています。

ビデオのSDカードが途中で切れたり、などの機械の問題により残念ながら特に二部で抜けているところが多いです。本当に申し訳ないです。

今集められるところ集めて、出来れば記録できるようにやります。
この動画は纏めですが、You Tubeチャンネルではダンスや歌全部ご覧になります。

とにかく、昨日からゆっくり見ていると改めて、「楽しそう!とっても頑張った!生き生きしている!」と本当に思います。

いろんな学年が関わった大きな作品の"Aladdin"についてはまた別のブログを書きます。

とにかく、どの年齢の子もその年齢らしく、素敵なところを出せたように感じています。
また"Gummibear dance”は今年初めて全員、5歳児から14歳児まで全員で踊ったことはとっても嬉しいです。
みんなさん、ありがとう!
2 コメント

発表会楽しかった!

8/3/2015

0 コメント

 
大変、お待たせしました!
発表会のブログやっと再会できそうです。

まず、参加者、保護者、見に来ていただいたお客さん:
ありがとうございました。Thank you very much!

「年々レベルアップしている」「見応えのある発表会」という感想たくさんいただいてとても嬉しいです。

何よりも子どもたちのたくさんの笑顔、一生懸命な姿勢を見て私も幸せです。
Picture
今年は初めてお客さんも床に座ってもらいました。西洋人としては「失礼かな」という考えは完全には抜きませんのでお願いするのは少し迷いました。でも、出演者としてはこれが正解でした。
「舞台」にいる意識もありながらお客さんと一体で、狭いスペースでの緊張は大分和らげたと思います。
もしこれについて何かご感想があれば、「やっぱり椅子の方が良い」というような感想でも、是非コメントやメールでで聞かせてください。
Picture
今週は写真や動画をどんどんアップしますのでまた覗いてください。

0 コメント
    Picture

    マギー先生

    滋賀県「湖族の里」と呼ばれている地域にたどり着いたドイツ人です。
    この「deepな日本に誇りを持ちながら、deepな外国の文化を伝えていって、始めは「日独の架け橋」として活躍していました、現在は様々な架け橋として頑張っています。

    そのための第一道具:
    英会話、ドイツ語会話を楽しく指導しています。

    Click here to edit.

    アーカイブ

    12 月 2021
    11 月 2021
    10 月 2021
    9 月 2021
    7 月 2021
    5 月 2021
    4 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    12 月 2018
    10 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    2 月 2014
    1 月 2014

    RSS フィード

パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。
  • Home
  • admission
  • about
    • MAC&Comとは
    • イベント
  • BLOG
    • ブログ(日本語)
    • Blog(English)