MAC&COMMUNICATION
  • Home
  • admission
  • about
    • MAC&Comとは
    • イベント
  • BLOG
    • ブログ(日本語)
    • Blog(English)

マギーのブログ

ドイツの話、日本の話、美しい世界の話、本の話、映画の話、大人の話、子供の話
​
​母目線から、先生目線からのアドバイス

マギーの映画紹介 2~長靴したのピッピ

5/4/2021

0 コメント

 

ドイツ語でPipi Langstrumpf 英語Pipi Longstocking


私は1969年ドイツで生まれた。この子は私のヒーロ、アイドル、夢でした。

私の子供は1997, 2000、2002年日本で生まれた。彼らも日常的にピッピを見ていました。

ピッピの刺激で小川で遊んで、ダムを作って、海賊ごっこして、森の中でツリーハウスを作って、秘密基地はいろんなところにあった。学校終わって、宿題急いでやって、その秘密基地で友達と遊ぶのは毎日すごく楽しみ、わくわくでした。
何をやった?   何も!
何があった?    何も!
緑の草と葉っぱ、きの枝と石。

その「なにもない」というのは良かったかもしれないですね。

日本ではアニメーのピッピが人気だったらしいですが、私はいつも見たのはこれ:
英語版にしましたので勉強になると思います:

本名はPippilotta Viktualia Rollgardina Pfefferminz Efraimstochter Langstrumpf,

長いですね。長男はこれが気にいて、
Pippilotta Viktualia Rollgardina Pfefferminz Efraimstochter Langstrumpf,
とピッピの自己紹介をマネーしていました。

ピッピの内容?

一人暮らししている。小猿と白い馬を飼っている。お父さん南の島の王様らしくて、そこから金と他の宝いっぱい持っている。学校は行かない、好きなときにすきなことをやって、食べて。誰にもすごく礼儀正しくて、優しい。自分のことを支配しようとしている警察は嫌いからいたずらで追い出す。
冒険、笑いが止まらないようなエピソードいっぱい。

アストリッド・リンドグレーン

作者のアストリッド・リンドグレーンはこれ以外にもたくさんの素敵な子供本を書いた。
本も映画もお勧めです。

今日は子供メインの映画紹介でした。
明日は私は今好きなものをいくつか紹介します。
0 コメント



メッセージを残してください。

    Picture

    マギー先生

    滋賀県「湖族の里」と呼ばれている地域にたどり着いたドイツ人です。
    この「deepな日本に誇りを持ちながら、deepな外国の文化を伝えていって、始めは「日独の架け橋」として活躍していました、現在は様々な架け橋として頑張っています。

    そのための第一道具:
    英会話、ドイツ語会話を楽しく指導しています。

    Click here to edit.

    アーカイブ

    12 月 2021
    11 月 2021
    10 月 2021
    9 月 2021
    7 月 2021
    5 月 2021
    4 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    12 月 2018
    10 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    2 月 2014
    1 月 2014

    RSS フィード

Proudly powered by Weebly
  • Home
  • admission
  • about
    • MAC&Comとは
    • イベント
  • BLOG
    • ブログ(日本語)
    • Blog(English)