MAC&COMMUNICATION
  • Home
  • admission
  • about
    • MAC&Comとは
    • イベント
  • BLOG
    • ブログ(日本語)
    • Blog(English)

マギーのブログ

ドイツの話、日本の話、美しい世界の話、本の話、映画の話、大人の話、子供の話
​
​母目線から、先生目線からのアドバイス

保護者が懇談で何を聞けばいい?

5/17/2021

0 コメント

 


保護者は懇談で聞きたいこと
​

画像

今月から7月末ばまではMAC&COMMUNICATIONが個別懇談期間です。

クラス懇談、個別懇談をなるべく交代交代行います。

これは保護者にとても、私にとても大事な期間と交流の機会です。保護者が英語わからないから何を聞いたらいいのかもわからない、など、いろいろ不安がある方もいます。
学校でも、個人の教室でも先生は気になっていること、わからないこと、全部そのまま聞きたいと思います。私はそうです。

今回はまだ始まったばっかりですが、すでに重要な質問をいくつか頂いているので、少しずつシェアーしたいと思っています。
​

3年生、フォニックスが終了したが、覚えきれていなくて

MACではだいたい3年生あたり、60レッスンのフォニックス指導を終了します。

特に最後の10レッスンは難しくて、「反復練習」し続けて行くしかないルールばっかりです。

一回の指導と一週間の宿題で身につくものではないです。

数ヶ月の間、練習して、同じ音をいろんなコンテクストのなかで見て、読んだり、探したり、書いたり、ゲームしたりするうちに少しずつ快適になってくるものです。

ですので消して自身を失ってはいけない。

ただ、注意しないといけないのは:

「じゃーいいや、できなくていいんだったら練習やめてもいい」という意味ではない。

ここは子供がなかなか理解しにくいですね。

苦手なことを少しずつ少しずつ毎日練習し続けると知らん間にできるようになります。逆に苦手なことをほとんどやらないとまったくできなくなり、嫌いになります。

走りと同じ:

みんなが1年生になったら50m走れる。
上手な子もいるけどまだまっすぐ走れない、早く走れないという子も多い。
ほぼ毎日この50mをはしていくうちには遅い子でもタイムが早くなったり、コースをまっすぐに走れるようになります。


なので、続けて、練習してね。確実に数ヶ月後にはいろんな本を読めます。
みんなは練習続けると私もどんどん楽しいゲームを作ります。↓



ayかai   eaかeeかe_e  ...難しくて!

はい、これは英語ネイティブの子にとても、すごく難しいですので、当然です。

で、今はこれらのような音をしっかり読めるというのが💮です。
「お肉」は英語でかくときにmeat, meteそれとも meet?これは今の段階でできなくて当然です。
でもmeat, mete, meetのどれも同じ読み方というのはわかっているのは大事!

いっぱい本を読んで、ゲームをしていくと、学校などで書かないといけない時期が来たら問題なくかけます。
ですので、3,4,年生は英語の文字を探検して、冒険して、いっぱい遊んで、間違って、なぞに思ってほしい。
IT'S SO MUCH FUN!!!!


さて、明後日は別の質問を紹介します。また読んでくださいね。
0 コメント



メッセージを残してください。

    Picture

    マギー先生

    滋賀県「湖族の里」と呼ばれている地域にたどり着いたドイツ人です。
    この「deepな日本に誇りを持ちながら、deepな外国の文化を伝えていって、始めは「日独の架け橋」として活躍していました、現在は様々な架け橋として頑張っています。

    そのための第一道具:
    英会話、ドイツ語会話を楽しく指導しています。

    Click here to edit.

    アーカイブ

    12 月 2021
    11 月 2021
    10 月 2021
    9 月 2021
    7 月 2021
    5 月 2021
    4 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    12 月 2018
    10 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    2 月 2014
    1 月 2014

    RSS フィード

パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。
  • Home
  • admission
  • about
    • MAC&Comとは
    • イベント
  • BLOG
    • ブログ(日本語)
    • Blog(English)