去年はa-zkidsの多読プログラムを使い始めて、大きな成果を得ました。 「自分から本を選んで、家で定期的に読む子」は3年前からの私の目標であって、この目標を2年でたせたことは非常に喜んでいます。https://www.raz-plus.com いつも協力頂いている保護者、いつも挑戦したい子どもたち、この地域で全般的に本読みの活動をしてくださっている方がたに感謝です。 本! もちろん勉強のため、
もの知るため、 落ち着くため、 夢見るため、 想像アップのため、 暇つぶしのため、 笑うため、 泣くため、 一人になるため、 みんなといられるため、~~~ 本📗ほど素敵なものありますか? で、半分ご褒美、半分次の挑戦のためになりますが: 今月以降はこのa-zkidsをa-z plusにアップグレードしました。 これはどういうことか? 単純んで言いますと: a-z kids は29レベルで700冊の本があって、そこから選べます。 a-z plusは29レベルの本で2200冊以上の本から選べます。 教科書いらず! 2200冊のいろんなテーマの📚にたくさんの刺激を受けて、単語力も文法知識もアップして今年は小学校高学年や中学生は期待しています。 コメントで一番好きな本を教えていただけませんか?
0 コメント
返信を残す |
マギー先生滋賀県「湖族の里」と呼ばれている地域にたどり着いたドイツ人です。
|