Flipgrid〜大事なポイントFlipgrid一ヶ月本当に良い動画たくさん届いて、皆素晴らしい制作!みるのが楽しくて、感謝です。 たくさんの子が「もっとトピックスを出して」と言ってくれているので、嬉しいです。 一方「動画作りたくない!恥ずかしい」という声もあります。どう説得させたらいいのか悩んでいるお母さんたちに: 安心してください。無理させないこてゃポイントです。 今回のポイント: 1.私の英語を理解する! 2.それを自分の経験を踏まえて形にする(絵、文書、人形劇、工作など 3.お友達が制作したものを見る。 ここまでは全員してほしいです。「2」については学年によっても違いますが、自分が好きな方法、少しやってみたい方法、お友達のを見てやってみるのでもいいです。 4. 動画をとってFlipgridにのせるのは最終のステップですが、もしそれが嫌であれば3まででも良いです。 「4」に近づけるためにはとりあえず例えば「自分の為だけの動画」「お家の人の為の動画」「マギーさんのための動画」というステップを加えていけば少しずつできるようになると思います。 こちらはいろんな学年のいろんなストーリです:(全部のせたいですが、少しずつテープ作りますね。)
0 コメント
返信を残す |
マギー先生滋賀県「湖族の里」と呼ばれている地域にたどり着いたドイツ人です。
|