MAC&COMMUNICATION
  • Home
  • Blog 今日の出来事
  • English 英語
  • Classes/Events 授業・行事
    • 園児
    • 1, 2 年生
    • 3年生
    • 4年生
    • 5年生
    • 6年生
    • Teens 中学生
    • Photos and Videos 写真や動画
    • Christmas クリスマス
    • Halloween ハロウィーン
    • Performance 発表会
  • Around the world 国際交流
    • 水5時Poland 2015〜Margit's Academy
    • 火4時Spain~ Margit's Academy 
    • 木5時 France〜Margit's Academy
    • 金4時Russia〜Japan
    • 木5時, Russia 〜 Margit's Academy, 
    • Exchange Project Poland ポーランドプロジェクト 2013
  • Parents & Kids・親子で楽しく
  • Contact 問い合わせ
  • Untitled

英語のインプット 多読

1/26/2021

0 コメント

 

3年生からは「多読」


低学年は歌、ミニ動画、ゲームなの様々なインプットを浴びさせます。

そして3年生ではだいたいの英語を読めるようになり、フォニックス終了します。そして、本格的な精読力を育てたいです。

そのためにはMargit's Academyでは

多読方法

で行います。


画像


​「多読」とはなに?




かんたんに言いますと「多読」は「たくさん読む」〜当たり前過ぎますね。ごめんなさい。


たくさん読むにはなにが必要ですか?

たくさんの本!

いいですが、例えば  日本語で言えば、森鴎外、夏目漱石などのような作者の本を何百冊ならべていても多読には、ほとんどの人はできません。

そう、難しすぎるから。

ですので、多読というのは:
自分のレベルや興味に合っている、多くの本を読むこと。

自分のレベルに合うというのは本当は95%以上と言われています。
私はそこ少しひくくしています。85%でも伸びます。ただ、90%以下になると読む
行為がしんどくなってきます。その場合は本を変えることです。

興味についても同じ。
「おもしろそう」と選んだ本を読み始めると実際に全然つまらないときは読み続けないで、あたらしい本に取り込むことです。

[%]で言われるとイマイチよくわからないと思いますので、ぜひともここでご自身でチェックしてみてください。

98%はどれぐらい。

95%はどれぐらい。あの3%のさはどう感じるか。

で、さらにさげるとどんな気分?

10年前にこの活動を初めて、最初は本当に大変でした。何千冊の本をMACに置けないし、本を借りて返って、気に入らない場合は結局その週全く読まない子も多かったです。
でも、その後にはたくさんの「オンライン多読図書館」ができたので、今は数千冊の
a-z raz plusを使っています。

それについてはまた今度。
0 コメント



メッセージを残してください。

    Picture

    マギー先生

    滋賀県「湖族の里」と呼ばれている地域にたどり着いたドイツ人です。
    この「deepな日本に誇りを持ちながら、deepな外国の文化を伝えていって、始めは「日独の架け橋」として活躍していました、現在は様々な架け橋として頑張っています。

    そのための第一道具:
    英会話、ドイツ語会話を楽しく指導しています。

    RSS フィード

    アーカイブ

    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    12 月 2018
    10 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    2 月 2014
    1 月 2014

パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。
  • Home
  • Blog 今日の出来事
  • English 英語
  • Classes/Events 授業・行事
    • 園児
    • 1, 2 年生
    • 3年生
    • 4年生
    • 5年生
    • 6年生
    • Teens 中学生
    • Photos and Videos 写真や動画
    • Christmas クリスマス
    • Halloween ハロウィーン
    • Performance 発表会
  • Around the world 国際交流
    • 水5時Poland 2015〜Margit's Academy
    • 火4時Spain~ Margit's Academy 
    • 木5時 France〜Margit's Academy
    • 金4時Russia〜Japan
    • 木5時, Russia 〜 Margit's Academy, 
    • Exchange Project Poland ポーランドプロジェクト 2013
  • Parents & Kids・親子で楽しく
  • Contact 問い合わせ
  • Untitled