Phonicsを習っている最中(2〜3年間)は習った音以外は読めない。 ですので、23単語だけの話ならなんでもいい、というわけではないです。 Peach Strawberry Cherry Dolphin Elephant Lion は全部子供は英語を習うと最初のうちに出会う単語に含まれていますが読みに関してはそれらはハードルが高い。 ですので、私はかく レベルの子が一人で読めるお話を作っています。そして子どもたちは理解できたかどうかを絵で表します。 この子たちはPhonics lesson 30 (X10分)>>(だいたい5時間ですね) でこれぐらいの話を自力で読んで理解できます。 私の話は実際にいつもマニアックで、「こんなことありえる?」としっかり考えないといけないです。また、ありえないとしても、想像力でそのありえないことが現実にする。 私は実際絵が不得意ですが、今までは子どもたちにがっかりさせられたことがないです。 「こんなことも絵にできたんや」と毎回(*_*)びっくりです。
0 コメント
返信を残す |
マギー先生滋賀県「湖族の里」と呼ばれている地域にたどり着いたドイツ人です。
|