MAC&COMMUNICATION
  • Home
  • admission
  • about
    • MAC&Comとは
    • イベント
  • BLOG
    • ブログ(日本語)
    • Blog(English)
  • 子供のため

マギーのブログ

ドイツの話、日本の話、美しい世界の話、本の話、映画の話、大人の話、子供の話
​
​母目線から、先生目線からのアドバイス

「ぼくドラえもんです」〜瞬間移動で目眩

1/24/2018

0 コメント

 
朝起きて7時前にはまずポーランドの先生と交流。企画についての確認でしたので5分ぐらいで終わりました。

11時前からは楽しみにしていた、東北、山形県の公立小学校とスカイプで繋がり、ミステリースカイプhost teacher を詰めました。

画像
1時間での内容は:

自己紹介

私の出身国
私は今住んでいる都道府県

この2つはYes/No Questionをしながら当てていく形式のクイズです。
全部英語で、社会の勉強も、一般常識も求められますね。

例えば:
Is this north of Australia?
Is the Eiffel Tower famous?
Can you see the sea?
などなどで攻めてきて、いろんな道具を使いながらクリアしました。

また
ドイツのジャンケンも教えたり、やっているスポーツの話しとか少しおしゃべりもしたりして、子供の「通じているな」という喜びの顔はとてもうれしくて、すごく楽しかったです。

この機会を作ってくれた先生たちや新しい学び方を挑戦してみるのにOKを出してくれた管理職、本当にありがとうございます。


画像
最後に、子どもたちは大喜びで雪☃❆をカメラの前に持ってきてくれました。
​
​冷たそうで、寒そう。でもやっぱり子供は雪を触ると目がキラキラしますね。

​で、スカイプを1時間で終了してすぐに南半球からのコール:
画像
​今日の昼から、私のレッスンのHost teacherで、近辺を案内しながら子供たちに場所をあててもらう予定なので、私と町の下見に出かけました。

画像
画像
夏服、眩しそうで、あたたかそうでビーチには水着姿の人たくさんいて、

「ちょっと待って、2,3分前は雪景色で「寒そう」と思ったのに。」

ここはどこ、私はだれ?????

スカイプを終了して、立ち上がろうと思ったら凄い目眩して、とりあえず2,3分動けなかったです。

きっと「どこでもドア」からの着地は丁寧に行わないと行けないでしょうね。

実際のスカイプ時間ではJulieが凄い距離を歩いてくれて、たくさんの人や海沿いや公園で遊んでいる子供にも大人にも質問させてくれた。子供は日本と関わらずshyでしたが、大人は全員とてもフレンドリーにどんな質問にも答えてくれた。
​
祭りのくじ引きのトッププライスは何かと聞いたら、男らしく'I am the first price'と答えた。ね〜
人間は違いもあるけど、どこ言ってもやっぱり根本は同じだね:笑ったり、笑わせたり、楽しく、仲良くして行きたいだな。

Julie, thank you and your people so much!

0 コメント



返信を残す

    Picture

    マギー先生

    滋賀県「湖族の里」と呼ばれている地域にたどり着いたドイツ人です。
    この「deepな日本に誇りを持ちながら、deepな外国の文化を伝えていって、始めは「日独の架け橋」として活躍していました、現在は様々な架け橋として頑張っています。

    そのための第一道具:
    英会話、ドイツ語会話を楽しく指導しています。

    アーカイブ

    7月 2022
    5月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    7月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    2月 2021
    1月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    6月 2020
    5月 2020
    4月 2020
    3月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    12月 2018
    10月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    1月 2017
    12月 2016
    11月 2016
    10月 2016
    9月 2016
    8月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    5月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    2月 2016
    1月 2016
    12月 2015
    11月 2015
    10月 2015
    9月 2015
    8月 2015
    7月 2015
    6月 2015
    5月 2015
    4月 2015
    3月 2015
    2月 2015
    1月 2015
    12月 2014
    11月 2014
    10月 2014
    9月 2014
    8月 2014
    7月 2014
    6月 2014
    5月 2014
    4月 2014
    3月 2014
    2月 2014
    1月 2014

    RSSフィード

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • Home
  • admission
  • about
    • MAC&Comとは
    • イベント
  • BLOG
    • ブログ(日本語)
    • Blog(English)
  • 子供のため