MAC&COMMUNICATION
  • Home
  • admission
  • about
    • MAC&Comとは
    • イベント
  • BLOG
    • ブログ(日本語)
    • Blog(English)

マギーのブログ

ドイツの話、日本の話、美しい世界の話、本の話、映画の話、大人の話、子供の話
​
​母目線から、先生目線からのアドバイス

前向けない時〜感謝

9/7/2017

0 コメント

 
「マギーさん、いつでも前向きで良いね」

「羨ましいわ」

「なんでこんなにPositiveでいられるの?」

「私は心配性で怖がりで前向きになれない!」

。。。などなどよく言われたりします。


正直なところ:

私はもともと怖がり、「普通」を超える心配性!悩みもいっぱいあります。

でもね、そのままで生活するのはしんどいです。しんどくて、楽しくなくて、頭がいたくなるだけです。良いこと一つもない!

それを気づいたのはすでに日本に来た頃です(だから25年も前)。なんでもかんでも心配して日本の友達にも「くらいな」と言われたことがある。それは当時すごくショックでした。認めたくなくて、やっぱり明るい自分が好き。

でも、認めないと何か変えないと行けないも気づかないので、その友達の言葉は今思うとありがたかったです。

結婚して、子どもも生まれてからは意識的に私なりの「修行」が始まった。何かの宗教についたわけでもなく、カウンセリング受けたことでもない。

一番簡単なことからのスタートは常に一日何度でも、いろんなところでも「感謝」の気持ちを大切にして、言葉にして、感じて!

当たり前に「楽しくて、良いこと」に感謝することは簡単ですが、それが少しずついろんなことに対しても「ここにはなんかの意味がある」「なんかの学びがある」と感じるようになって、「ありがとう」といえるようになった。

というと「嘘くさい!」と思われても仕方がないな。

でも、そこからすごい力が湧いてくると思います。

で、本当はこれは日本人の本質ではないでしょうか?
そこは日本人と西洋人の違いであるんじゃないか?
だから私みたいな西洋人に心配性が多い:

西洋人は「与えられた良いこと」に感謝する。神様の贈り物だから!

「与えられた悪いもの」は全て悪魔から投げかけてくるもので最初から否定する。

悪い方向しか考えないで、「誰のせい」とかずっと考えて、どんどん暗くなるんだな。

なんで、私は今日こんなポストをするのかな?

今週北朝鮮に久しぶりにいろいろ「悩まされて」寝られない夜もあった。その話しは明日続く!



0 コメント



メッセージを残してください。

    Picture

    マギー先生

    滋賀県「湖族の里」と呼ばれている地域にたどり着いたドイツ人です。
    この「deepな日本に誇りを持ちながら、deepな外国の文化を伝えていって、始めは「日独の架け橋」として活躍していました、現在は様々な架け橋として頑張っています。

    そのための第一道具:
    英会話、ドイツ語会話を楽しく指導しています。

    Click here to edit.

    アーカイブ

    12 月 2021
    11 月 2021
    10 月 2021
    9 月 2021
    7 月 2021
    5 月 2021
    4 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    12 月 2018
    10 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    2 月 2014
    1 月 2014

    RSS フィード

Proudly powered by Weebly
  • Home
  • admission
  • about
    • MAC&Comとは
    • イベント
  • BLOG
    • ブログ(日本語)
    • Blog(English)