MAC&COMMUNICATION
  • Home
  • admission
  • about
    • MAC&Comとは
    • イベント
  • BLOG
    • ブログ(日本語)
    • Blog(English)

マギーのブログ

ドイツの話、日本の話、美しい世界の話、本の話、映画の話、大人の話、子供の話
​
​母目線から、先生目線からのアドバイス

旦那ともかけっこ〜旅日記 3

8/25/2018

0 コメント

 
猫カフェだけではなく、他にも完全にDüsseldorfの生活に慣れてきた旦那。
耐えられないような暑さで到着してすぐにフルプログラムで町の公園、ライン川、お店、スナック、案内してくれて隣町にも出て、追いつくのに必死な私...

​キリン乗っていこうかな?!
画像
家事全般はもちろん、それにお料理も相変わらず上手にあるもので作って、私自身〜「暑い」やら「電気で料理するの不便」「このかたまり肉で何作ったらいいのかわからない」。。。言い訳ばかりで本当に情けない。頭さがります。
画像
お父さんの昼休みには家族でデート!これがすご〜〜〜く幸せな時間。
日本の男性も時々昼休み奥さんや彼女を呼び出して45分だけでも切り替えって見てください。みんな幸せですよ!
画像
当然です:
ビールを飲むのは長男と私だけです。旦那は仕事中!

で、すでにドイツのこといろいろと教えてもらった:
消防車はなぜ字が逆に書いてあるのかとか


画像
Düsseldorfでの「日本」についてとか...
画像
この町では完全に日本人として生きていける。美容室も病院も日本の食パンを作っている日本のパン屋さんも...

私はこの'Here' and 'There'の間の世界すごく快適です。普段ですといつも
「どちらか」とはっきりさせないといけない気がします。
「日本の...が好き」というのは「ドイツの...はきらい」「ドイツ人の...がいいよな」と発言すると裏に「日本人の...がよくない」などになってしまう。だから私は常に自分の気分を証明しないといけない気がしてて、常に2つのアイデンティティが戦っている気がする。
でも旦那とDüsseldorfにいるとそれは全部綺麗にまざります。日本人とドイツ語喋ったり、ドイツ人と日本語喋ったり、家族みんなで日本のスナックに行ったり、また家族みんなでラッフなビール工房に行ったり...
こういう「混ざったドイツ」はとても好きになってきました。

もう一つとても嬉しかったのはたくさんの日本人は数年前になんとなくドイツに行って、そこですごく幸せになって、自営業やアート活動をしたり〜〜〜とても面白い人いっぱい出会って感謝です。
0 コメント



返信を残す

    Picture

    マギー先生

    滋賀県「湖族の里」と呼ばれている地域にたどり着いたドイツ人です。
    この「deepな日本に誇りを持ちながら、deepな外国の文化を伝えていって、始めは「日独の架け橋」として活躍していました、現在は様々な架け橋として頑張っています。

    そのための第一道具:
    英会話、ドイツ語会話を楽しく指導しています。

    アーカイブ

    12 月 2021
    11 月 2021
    10 月 2021
    9 月 2021
    7 月 2021
    5 月 2021
    4 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    12 月 2018
    10 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    2 月 2014
    1 月 2014

    RSS フィード

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • Home
  • admission
  • about
    • MAC&Comとは
    • イベント
  • BLOG
    • ブログ(日本語)
    • Blog(English)