アバター(Bitmoji)づくりで困っています「全然先生に似ていないやん。」 また言われたか。 確かに似ていない。でもこれでベストを尽くしたよ。 「写真にしたらいいやん」と簡単そうに言われるけれども、そうするとこんな豊富なシールやメッセージはつくれません。 何が違うかな?短い髪の毛、イアーリングはほぼ実物。目が大きくて、眉毛濃い、体型もあっている気がします。 hmmm. ときどき着替えしますが、夏物はいまいち私のスタイルがないですね。 これ?どう使う、なんでいるか? Bitmoji のお部屋から宿題らくらく全レベルのBitmoji Classroomを作って、その写真URL一枚から簡単に 今週の宿題はなに? どうすればいいか? が子供にわかる 例えば、こちらは「赤いマギーさん」をタップすると「赤ずきんちゃん」についての手作りゲームやストーリに、
「カップを持っている緑のマギさん」はお店屋さん英語の歌、課題やゲームにたどり着きます。 わかりやすいでしょう。 まー似ていなくてもいいですがもっと簡単に似ているアバターの作り方があればぜひ教えてください。
0 コメント
返信を残す |
マギー先生滋賀県「湖族の里」と呼ばれている地域にたどり着いたドイツ人です。 カテゴリ
すべて
アーカイブ
5月 2023
|