今日は公立小学校で初めて3年生のクラスに入りました。
時間的なことで2クラス、60人弱でした。 やっぱり初めて知らない子たちの前に立つとどうしても緊張してしまいます。 なおかつ一回勝負です(この一時間しかない)ので、私の失敗は許されない。 しっかり子供たちの目を見て、体の動きを見て、怖がっている子、心配している子などいないかを確認しながらみんなと繋げて授業をしていくことです! ちなみに: 今日は一番最初から最高の反応、元気、大きな声、キラキラな目!三連休直後なのに、パワーをもらいました。Thank you! トピックスもずらずらといろいろ言えて、挨拶、自己紹介、じゃんけん(この3つは一年前ぐらいに触れた程度ですが全部覚えていました) 今日のトピックスは "I'm a superhero. I can do it!" 進化ゲームをした時は14℃の部屋でも暑くてストーブを消しました。 歌は二回やって、長休みの時間になったのになんと: 「アンコール、アンコール」と声があがって、すごく嬉しかったです。 あんな「アンコール」は初体験でした!Thank you so much! さすがに声が少し負担かかったのでホットチャイを飲みます!
0 コメント
メッセージを残してください。 |
マギー先生滋賀県「湖族の里」と呼ばれている地域にたどり着いたドイツ人です。 アーカイブ
2 月 2021
|